【終了】BUKATSUDO文化祭2018
おかげさまで4周年を迎えるBUKATSUDO。
この時期恒例となった「文化祭」を今年も開催します!
部活の体験入部や、人気講座の講師によるトークショー、さまざまな講座の活動発表、ものづくりワークショップなど、日頃のBUKATSUDOのいろいろを凝縮したイベントとして、毎年多くの方にご参加いただいています。
今年の文化祭のキーワードは「めくる」。
ここであたらしい趣味や興味への1ページをめくってもらえるようなイベントにすべく、運営チームだけでなく、出展者や来場者のみなさんとつくっていきたいと考えています。
いつも利用してくださっている方も、講座やワークショップに参加されている方も、まだ行ったことがないけど実は気になっているという方も、この機会にぜひBUKATSUDOへお集まりください!
◎詳細は、本ページおよび、BUKATSUDO Facebookイベントページにて、随時更新してまいります◎
【日 時】
2018年6月24日(日)12:00-18:00
【入場料】
500円
※1ドリンク付
※ワークショップ等は別途参加料あり
※小学生以下無料
*****************************
<スペシャルトーク>
人気講座の講師陣や特別ゲストによる、この日限りのスペシャルトークを開催予定!
※すべて予約不要、各回先着50名様(5 分前開場)
①12:30~13:30 離島経済新聞社 × リトウ部 「北のリトウたち 利尻島編」
BUKATSUDOで活動を続けるリトウ部プレゼンツのスペシャルトーク。
リトウといえばおなじみリトケイこと離島経済新聞社から大久保さん、松本さんをお呼びして、リトウのアレコレについてお話をおうかがいします。
当日大久保さんはなんと北海道利尻島からの中継です!リトウのリアルレポートもご期待ください!
【ゲスト登壇者】
大久保 昌宏(離島経済新聞社代表理事)
松本 一希 (離島経済新聞社)
【司会】
鈴木 哲也(リトウ部部長)
庄司 真帆(リトウ部副部長)
【日程】
6月24日(日)12:30~13:30
【会場】
BUKATSUDO「HALL」
【入場料】
無料
※文化祭入場料として、受付時に500円(1ドリンク付)を頂戴いたします。
*
その他トークについても続々と公開しますので、お楽しみに◎
*****************************
<ひとはこ古本市>
「これからの本屋講座」受講生や卒業生がメンバーの「これからの本屋研究室」が、有志の「ひとはこ古本市」を開催します。受講生の輪は全国各地に広がっており、その仲間たちが営む・携わる「まちの本屋」をまとめたオリジナルマップをバージョンアップして配布予定です!本との出会いを、どうぞお楽しみに。
【時間】12:00〜18:00
【場所】BUKATSUDO HALL
【出店者】 近日発表!
*****************************
<ワークショップ>
簡単なものから、じっくり取り組むものまで、さまざまなワークショップをご用意します。
予約不要のワークショップも多数。ぜひご参加ください!
■みんなで遊ぶ、世にも奇妙なリレー小説!
【時間】16:00~18:00 開場15:50
【定員】20名様(事前予約優先)
【料金】2,000円(当日お支払)
【講師】ショートショート作家 田丸雅智、ゲームデザインユニット Daitai(島田賢一・大山徹)
【予約】https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01d6byzm1sdm.html
■てとてと料理教室
夏バテ防止に効く2品をマスターしよう!
【時間】12:30~14:30
【場所】KITCHEN
【定員】15名
【参加費】3,500円(税込)
【予約・詳細】https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01a1g5zkgd69.html#detail
<パフォーマンス>
■立川志の彦落語会
【時間】 13:45~14:45
※5分前までに会場へお入りください
【会場】 BUKATSUDO「STUDIO」
【木戸銭(入場料)】 大人 1,000円/小学生以下 500円
【定員】 30名
【予約】 https://www.facebook.com/events/197719390858161/
(イベントページにて参加を押してください)
■asamicro×近藤央希|ウソみたいなホントのワルツ
1.2.3、1……今日もウソみたいなホントだ。
ダンサー:asamicro、アーティスト:近藤央希による、踊りと映像のパフォーマンス。
【時間】 ①13:00頃 ②15:00頃
※各回 約15分
※予約不要(投げ銭歓迎)
【出演】
■asamicro https://www.asamicrodance.com/
■近藤央希 http://kondohiroki.com/
<体験入部>
■みなとみらい昭和文化研究部|カニカマ美味しい昭和角打ち!
文化祭中ゆるりと開催しています。疲れたら、休憩場としてもふらりとお立寄りください◎
【日時】6月24日(日)12:00~18:00
■BUKATSUDO YOGA部|FAMILY YOGA
家族で楽しめるファミリーヨガ。お子様連れのお客様はまずこちらのイベントから、お楽しみください◎
【日 時】12:15~12:45
【会 場】BUKATSUDO STUDIO
【定 員】12組
(※ひとり歩きのできるお子様からご参加いただけます)
【予約】https://www.facebook.com/events/136804303858248/
■リトウ部|リトウスナック
昨年も大好評だった1日限りの「リトウスナック」が復活!
島の映像、写真、雑誌を見ながら島の話ができる・聞ける「ゆるーい場」をつくります。
お酒はリトウの泡盛たちを揃え、リトウスナックのマスター・ママ達が皆様をお待ちしています。
入場無料!お気軽にお越しください。
【日時】12:00~17:00ごろ
※「ゆるーい」運営のため、休憩の時間あり。早じまいの可能性もあり。
【会場】BUKATSUDO「BUSHITSU No.14」
【入場料】無料
★泡盛、つまみをオーダーされるかたは投げ銭(お客様のお気持ち分)をいただいています
【定員】スナックに入りきれる人数まで
※行きたい!とおもったかたは下記イベントページの「参加」を押してください。飛び入りも歓迎です。
【イベントページ】https://www.facebook.com/events/1704376136284875/
■レコード部|NEW MUSIC SUNDAY!
今回は、この一年に発売された沢山の『NEW MUSIC/あたらしい音楽』のみを使ってレコード部DJ’sがBUKATSUDO内の音楽を選曲します!
最近音楽を買わなくなってしまったな…という方も、音楽の聴き方に迷っている方も、新しい音楽との出会いを探しに、ぜひ遊びにきてください。
【日時】12:00~18:00
【会場】BUKATSUDO/BOOTH
■ビール部|ベルギービールテイスティング
ビールに関する知識や話題を肴に、学びながら楽しくビールを味わうビール部。
BUKATSUDO文化祭では、ベルギービールのインポーター、ブラッセルズより藤田さんにお越しいただき、ベルギービールの飲み比べイベントを開催します。
フルーティーなビールから、酸味のあるビールまで、いろいろな味のビールをお持ちいただきますので、ベルギービールの世界を存分にお楽しみください◎
14時よりプチトーク&飲み比べイベントを開催。その後も随時、お好きなビールをお飲みいただくことができます。
【日 時】
14:00~15:00 プチトーク&飲み比べイベント
15:00~18:00 お好きなビールをお楽しみください!
【場 所】BUKATSUDO KITCHEN
【参加費】1,000円
4種飲み比べセット付
その後は500円にてお好みのビールをお飲み頂けます。
【詳細】https://www.facebook.com/events/203245207167824/
■語学部|Beer Pong Party!
語学部は、6/24開催のBUKATSUDO文化祭にて、Beer Pong Partyを開催します。
【Beer Pongとは?】
2人1チームに分かれ、(ボウリングのピンのように)三角形に並べられた10個のカップにピンポン玉を投げて入れるゲームです。
相手チームにピンポン玉を入れられたら、ドリンクを飲むというゲーム。
全てのカップにピンポン玉を入れたチームが勝ち!
もちろんビールが飲めないお子様にも楽しめるよう、アレンジします。
英語を楽しみながら学べる語学部。この機会にぜひご参加ください。
【日程】13:00~16:00
※4名集まり次第、順次ゲームを開始させていただきます。
【参加費】無料
※Tipをお願いします
【場所】BUKATSUDO ATELIER
【イベントページ】https://www.facebook.com/events/599640677081417/
<others>
■Palm Shot|手相診断
短時間のお試し価格で、気軽に体験していただけます。自分では気づいていないことが分かるかも?お子様もOKです◎
【時間】12:00~18:00
※所要時間 約5分
※会場にておひとりずつ随時受付いたします。
【診断】Palm&Shot(手相家)
【料金】500円
*****************************
<講座発表>
■BKDカメラ部 第10回写真展 by 鈴木知子+BKDカメラ部